aider Cast
aider Cast(イディキャスト)は、Windows10運用ソリューション「Flex Work Place Unifier Cast」の配信機能を利用して、Windows10のアップデートを支援する運用サービスです。更新プログラムの事前情報収集から、配信準備、配信作業、配信後のフォローアップまでワンストップで提供します。
紹介動画
強力な配信機能でWindowsPCのアップデート運用・管理を支援します!
※2021年11月10日~12月10日に開催されたSCSKグループ共創ITフォーラムの出展動画です。
Windows as a Service(WaaS)~サービスとしてのWindows~
最終バージョンのWindowsとも呼ばれるWindows10では、機能追加と品質向上を定期的に繰り返すことで常に最新のOS環境が提供される「Windows as a Service」という考え方が採用されました。これは、セキュリティ脅威やワークスタイル変革の流れに即座に対応するため、OSを「製品」として販売するのではなく「サービス」として提供するという考え方です。
品質更新プログラム Quality Update |
機能更新プログラム Feature Update |
|
---|---|---|
更新内容 |
|
|
配信サイクル | 1回/月 | 1回/半年※原則3月と9月 |
データサイズ | 小さい | 大きい |
留意点 | FUには各リリースごとにリリース後18か月(例外あり)のサポート期限があり、期限を過ぎると毎月のQUが適用不可となる。 |

Windows10の課題
半年ごとにリリースされる大規模アップデート(FU)は、約18ヶ月(※)でサポートが終了します。サポート終了後はセキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、いわゆる「塩漬け」状態でPCを利用し続けることは、重大なセキュリティリスクを伴います。そのため運用管理者は、FUのサポート終了日までにOSバージョンの更新を完了させなければなりません。この影響により、運用管理者はWindows10運用に関する様々な課題に直面しています。
(※)Enterprise/Educationエディションは、約18ヶ月または30ヶ月のサポート期間

CSIソリューションズが提供するaider Castで
Windows10運用の課題軽減!
- 1.更新プログラムの準備から配信後のフォローまでワンストップで提供する運用支援サービス
- 2.ネットワーク負荷が低く、中継サーバーが不要なサービス基盤
- 3.管理者、ユーザー双方の負荷を軽減する自動インストール

CSIが提供するトータルサポート「aider Cast」
Point1.更新プログラムの準備から配信後のフォローまでワンストップで提供する運用支援サービス
●サービス提供イメージ

●サービスメニュー
No. | サービス種別 | サービス内容 |
---|---|---|
1 | ヘルプデスク | ・Unifier Castの技術的仕様のQ&A対応 ・メーカー・ベンダーエスカレーションの代行 など |
2 | 更新プログラム情報の収集と確認 | ・メーカーから発表される定期アップデートの情報をもとに更新プログラム情報(脆弱性情報、深刻度、影響度、リリース後の不具合情報)を確認 |
3 | 配信前準備 | ・Unifier Castにて対象の更新プログラム受信状況の確認を行い、調査結果をもとに適用可否を判断 |
4 | テスト環境へ配信テスト | ・対象更新プログラムをテスト環境に対して配信
・お客様検証中に発生した不具合の原因調査
・不具合発生時の原因調査および更新プログラム配信停止作業 |
5 | 全社環境へ配信 | ・セキュリティ面および安定稼働について問題がないことを確認後、対象更新プログラムを全社環境に対して配信 |
6 | 配信後のフォローアップ | ・更新プログラム適用状況(未適用端末のリストアップ)の報告
・更新プログラム適用による不具合が発生した場合、更新プログラム情報、対象端末の情報を連携し、更新プログラム配信停止を実施 |
7 | 定期報告 | ・適用計画、準備~配信、適用~課題対応に関する進捗報告
・更新プログラム適用率、未適用率のリポートを定期的(月次)に報告書をメール添付 |
【前提条件】
- (1)Flex Work Place Unifier Cast(更新プログラム配信管理ツール)のご利用が前提となります。
- (2)Unifier Castマスターサーバーへのリモートアクセス許可をいただく必要があります。
- (3)Windows10機能更新(Feature Update)は、機能変更による既存のアプリケーション動作への影響が大きいため、原則としてお客様環境のアプリケーション保守会社様による動作検証終了後に配信テストを行います。
- (4)配信テストは、あらかじめ定めた手順に基づく基本動作確認とし、概ね1時間以内で完了することを想定しています。
Point2.ネットワーク負荷が低く、中継サーバーが不要なサービス基盤
Unifier Castの強力な分散配布機能
プル配信時の更新プログラムの入手ステップ
- 1.更新プログラムが見つからなければ、最初の1台がサーバーから対象データをダウンロード
- 2.最初に同セグメント内の他のPCを確認
- 3.更新プログラムがあればそのPCから対象データをダウンロード
PC間でデータを伝播する仕組みで迅速にファイル展開が可能
ネットワーク帯域を圧迫せず、中継サーバーも不要
ダウンロード途中の中断、再開が可能
更新プログラム配信イメージ

Point3.管理者、ユーザー双方の負荷を軽減する自動インストール
適用すべきプログラムを一連のタスクとして自動実行

- ●利用者は更新を意識せず、自動的にインストールが開始、バックグラウンドで進行するサイレントインストールが可能
- ●利用していない時間帯のWAN越しの一斉電源立ち上げ、自動更新が可能
- ●Adobe製品、Google Chrome、Firefox、Javaなど(一部抜粋)、Microsoft以外の更新プログラム配信(ツールによりオプション提供)が可能
サービスの詳しい内容やご質問など、まずはお気軽にご相談ください。
上記の記事を、ホワイトペーパーとしてダウンロードいただけます。

aider Castの詳細が分かる資料です。特長や機能一覧、活用事例やシステム構成例など、aider Castについてより深くご理解いただけます。特長を纏めたリーフレットもダウンロード可能です。
